おたより
2018/10/6
イベント
10/13-14 グリーンウッドワークの二日間
伐ったばかりの木を、伝統的な手工具で加工して、暮らしの道具をつくります。
10/13 森の色えんぴつづくり
10/14 木の器(ニマ)づくり
グリーンウッドワークとは、伐ったばかりの木を、電動工具を使わずに、産業革命以前の伝統的な手工具で加工して、うつわや椅子など暮らしの道具をつくる、古くて新しい暮らしの中の木工です。
電動工具を使わないので初心者にも優しく安心です。
伐ったばかりの生きた木は、乾燥木材と違って野菜のように瑞々しく、フレッシュな香りや感触があります。
一度体験されましたら、その生きた木の生命感や、普段目にしない手道具に触れることで、ただ木でモノをつくるだけでなく、木や自然のこと、自然の中にある暮らしのことにまで興味が広がることでしょう。
今回、岐阜県美濃市でグリーンウッドワークの紹介と普及に10年ほど携わっておられる、NPO法人 グリーンウッドワークの小野先生にはるばる産山村のヒゴタイ公園キャンプ村までおいでいただき、美しい広葉樹林の中で2日間に渡り、講座を開催していただきます。
◆10/13(土) 14:00〜16:00 : 森の色えんぴつづくり
参加費無料 定員20名
木の枝などで色えんぴつをつくります。
子供さんにもできるので、親子で参加可能。
◆10/14(日)9:00〜16:00 : 木のうつわ(ニマ)づくり
参加費3,000円 定員8名(大人向け)
ニマとはアイヌ語で木彫りの器のことです。
丸太を半分に割るところから1日がかりで彫り進めていきます。
また、13日(土)夜は、ヒゴタイ公園キャンプ村のロッジ、その名も「キジ」にて、ごはん&交流会と、「奥会津の木地師」の上映会を予定しています。(BBQ、食材費だけいただく予定です。差し入れ歓迎。)
そのままキャンプ村に宿泊も可能です。(飲める!)
ロッジ:¥2,000−/一名様(5名様まで 布団あり)
テント:¥500-/一名様(寝袋貸し出しあり)
ご参加ご希望の方は、
・13日か14日か、どちらのご希望か
・交流会ご参加希望の方はその旨も
・宿泊ご希望の方はロッジかテントか
・参加者さま全員のお名前、ご住所、年齢(保険に加入のため)
を、社子屋FBページのメッセージか、産山村地域おこし協力隊の堀江まで、お電話かメールにてお知らせください。
<お申し込み・お問い合わせ>
地域おこし協力隊 堀江宏喜
090−6591−8329
0967−25−2211(産山村役場)
kouki-h@ubuyama-v.jp
おたより
2018/10/6
イベント
10/13-14 グリーンウッドワークの二日間
伐ったばかりの木を、伝統的な手工具で加工して、暮らしの道具をつくります。
10/13 森の色えんぴつづくり
10/14 木の器(ニマ)づくり
グリーンウッドワークとは、伐ったばかりの木を、電動工具を使わずに、産業革命以前の伝統的な手工具で加工して、うつわや椅子など暮らしの道具をつくる、古くて新しい暮らしの中の木工です。
電動工具を使わないので初心者にも優しく安心です。
伐ったばかりの生きた木は、乾燥木材と違って野菜のように瑞々しく、フレッシュな香りや感触があります。
一度体験されましたら、その生きた木の生命感や、普段目にしない手道具に触れることで、ただ木でモノをつくるだけでなく、木や自然のこと、自然の中にある暮らしのことにまで興味が広がることでしょう。
今回、岐阜県美濃市でグリーンウッドワークの紹介と普及に10年ほど携わっておられる、NPO法人 グリーンウッドワークの小野先生にはるばる産山村のヒゴタイ公園キャンプ村までおいでいただき、美しい広葉樹林の中で2日間に渡り、講座を開催していただきます。
◆10/13(土) 14:00〜16:00 : 森の色えんぴつづくり
参加費無料 定員20名
木の枝などで色えんぴつをつくります。
子供さんにもできるので、親子で参加可能。
◆10/14(日)9:00〜16:00 : 木のうつわ(ニマ)づくり
参加費3,000円 定員8名(大人向け)
ニマとはアイヌ語で木彫りの器のことです。
丸太を半分に割るところから1日がかりで彫り進めていきます。
また、13日(土)夜は、ヒゴタイ公園キャンプ村のロッジ、その名も「キジ」にて、ごはん&交流会と、「奥会津の木地師」の上映会を予定しています。(BBQ、食材費だけいただく予定です。差し入れ歓迎。)
そのままキャンプ村に宿泊も可能です。(飲める!)
ロッジ:¥2,000−/一名様(5名様まで 布団あり)
テント:¥500-/一名様(寝袋貸し出しあり)
ご参加ご希望の方は、
・13日か14日か、どちらのご希望か
・交流会ご参加希望の方はその旨も
・宿泊ご希望の方はロッジかテントか
・参加者さま全員のお名前、ご住所、年齢(保険に加入のため)
を、社子屋FBページのメッセージか、産山村地域おこし協力隊の堀江まで、お電話かメールにてお知らせください。
<お申し込み・お問い合わせ>
地域おこし協力隊 堀江宏喜
090−6591−8329
0967−25−2211(産山村役場)
kouki-h@ubuyama-v.jp